7Jul
アニメ 名言 / これは使える!/ ネタバレ【アニメの中の素敵な言葉】
©2005 BONES/Project EUREKA・MBS
交響詩篇エウレカセブン 17話『スカイ・ロック・ゲート』
【楽しくなさそうな人の側に、誰も来ないって。】
©2005 BONES/Project EUREKA・MBS
月光号は故障し、洞窟の中に
船体を潜めていた。
修理するためにはリフレクション
フィルムが大量に必要であり、
それを調達するためにケンゴーの
昔なじみの技術屋を頼って
ニルバーシュで町に出る一行。
しかし、その中には
エウレカの姿は無い。
最近、レントンとギクシャク
して頭痛を理由に参加を
拒んだからだ。
そんなエウレカをヒルダは
洗濯作業に連れ出し、
今のエウレカの不調は
ヤキモチが原因だと言う。
「良く考えた方が良いよ。
そのヤキモチがどっちに
向いてるのか。
ニルバーシュに向いてるのか、
レントンに向いてるのかってこと。」
庭の樹にもたれて座り、
沈み込むエウレカ。
「どうしたの?」
通りがかったギジェットが声をかける。
「あいつらも心配してるよ。」
と言って子どもたちを指すギジェット。
「あの子達、私を避けてるみたいだし…」
エウレカは暗い声で返す。
そんなエウレカに、ギジェットは
あっけらかんと言い放った。
「そりゃそうでしょ」
「楽しくなさそうな人の側に、誰も来ないって。」
とギジェットはエウレカに微笑んだ。
「人間の最大の罪は不機嫌である。」
-[ゲーテ]
ドイツを代表する文豪ゲーテの言葉だ。
不機嫌な態度からは何も生まれない。
人が不機嫌になるのは自分の思惑と
違う方向に状況が流されたりした時等だが、
そこには、自己へのネガティブな意識が
働いている。
人が言った差しさわりのない発言を
自分への攻撃と受け取ったり、
過剰に悪い方向に受け止めてしまう。
確かに意地の悪い人は存在するので、
それは明らかにイジメの場合もある。
しかし、そんな時でも、
自分が不機嫌になってしまっては
自分の負け。
相手は不機嫌にさせようとして
言っているのだから。
もしそれが事実であったとしても
事実を淡々と受け止めて、
やり過ごそう。
相手は自分の思惑通りにいかず、
機嫌が悪くなるかもしれないが。
不機嫌な態度をとっていると、
気持ちはマイナス方向に動いてしまう。
だから、自分が不機嫌になっているなと
気づいたら、自分の気持ちに対して
嘘でもいいから笑顔を作ってみよう。
不思議と気持ちが明るくなる。
これは人の感情が態度で
コントロールできるからだ。
笑顔になろう。
笑顔になれば、人が寄ってくる。
笑顔になれば、笑顔は連鎖し、
その場も明るくなる。
それはあなただけでなく、
周りの人も幸せになれるということ。
自分が思いがけず、
人を幸せにできるのは
素晴らしいこと。
笑顔になろう。
交響詩篇エウレカセブン コンプリートコレクション BD (全50話 1250分収録 北米版) Blu-ray ブルーレイ【輸入品】 |
ニルヴァーシュ type ZERO (交響詩篇 エウレカセブン) |
焼酎セット 桜島+薩摩紅 上村杜氏厳選 焼酎飲み比べ 6本セット [さくらじま 年号 桜島 あらわざ 別撰 薩摩紅/本坊酒造 焼酎 飲み比べセット/贈答 芋焼酎 父の日 ギフト/送料無料] |